株式会社マスメディアン

株式会社マスメディアン
ロゴ:株式会社マスメディアン
業種:
メディア、その他
勤務地:
東京都、愛知県、大阪府、福岡県
得意分野:
その他
募集職種:
営業系
メッセージ
M.Kさん
マーケティング部
メッセージ
M.Mさん
営業本部

何をやっているのか

マーケティング・クリエイティブ領域特化の総合人材サービス

当社は、広告業界ならびに事業会社の宣伝・広報・マーケティング・クリエイティブ職といった専門職に特化した人材会社です。企業側からは「こんなスキルを持った方を採用したい」という依頼を受け、転職希望者からは「こんな会社に転職をしたい」という相談を受けます。双方の要望をコンサルタントが聞き、お互いをマッチングさせる「人材紹介」と呼ばれるビジネスをメインに行っています。

メインの取引先である広告業界は、100人以下の企業が多く存在している業界のため、企業の代表や役員の方と仕事をする機会も頻繁にあります。中小規模の会社であれば、一人あたりの採用が与える影響力が大きく、会社の成長を間近で見ることができます。経営の中枢に関わる方々と、直接やりとりをする刺激的な仕事です。

一方、転職を支援するのは、マーケティング・クリエイティブ領域のビジネスに従事する専門職の方々。一人ひとりのキャリアビジョンやご希望、悩みなどをヒアリングし寄り添い、関係値を築いていきます。

企業・個人ともにお会いできる方々の多くは第一線で活躍しているため、新たな価値観や物事の視点に触れることも。

世の中にはさまざまな人材紹介ビジネスを行っている会社があります。多くの人材会社では、企業に向き合い採用成功に向けた支援を行う「法人営業」と、転職希望者に向き合う「キャリアアドバイザー」の2職種に分かれ、分業制をとっています。

一方で当社のコンサルタントは、「法人営業」と「キャリアアドバイザー」を兼任しています。兼任しているのは、企業・転職希望者の双方に向き合い、直接コミュニケーションを取ることで、マッチングの機会を多く生み出したいから。

「私たちは宣伝・広告界の発展に貢献します。」

この企業理念のもと、企業と転職希望者、ひいてはマーケティング・クリエイティブ領域にどんなポジティブな影響を与えられるかを考えながら、一人ひとりのコンサルタントが企業と転職希望者の双方にじっくり向き合っています。

「マーケティングやクリエイティブに興味があり、人を介して世の中を前向きにしたい」「直接感謝をしてもらえることをやりがいに感じる」このような考えを持つ方には魅力的な職場なはずです。

これまでの実績

6万人を越える転職/採用支援

20年にわたり、企業の採用活動・転職希望者の支援を行っています。ご支援の実績も6万人を超え、「マーケティング・クリエイティブ領域の転職ならマスメディアン」と呼ばれるほどの知名度を持つようになりました。取引先や友人・知人から紹介を受けてご利用いただくことも多く、一社一社、一人ひとりに真摯に向き合う対応をご評価いただき、これまで事業を継続してまいりました。

今後のビジョン

広告業界のみならず、新しい領域へ

いま、マーケターやデザイナーといった専門職種を外部ではなく企業内で抱えようとする動き、「インハウス化」が進んでいます。なぜこの動きがあるか。それは、例えばコロナ禍を経て「自社・自商品のブランド力を強化したい」という課題を強力に推し進めるには、社内スタッフが先導する必要があるからです。

マスメディアンは、これまでは「広告業界」と呼ばれる広告の受託事業を行っている企業との取引が中心でしたが、世の中の流れを読み、メーカーや商社、銀行、小売り、流通などさまざまな業種との取引を強化しております。また、SaaS(Software as a Service:クラウド上につくられたアプリケーションやサービスを、インターネットを介して利用する形態のこと)企業やスタートアップなど、いま勢いのある業界・企業とのお付き合いも深めています。

マーケティング部門の構築の仕方や、どんな方を採用していけば事業が発展していくのかといったノウハウを蓄え、これからインハウス化を進めていく企業に対して、支援を行うサービスも展開しております。

創業/設立/沿革
2001年3月
株式会社宣伝会議 マスメディアン事業部として人材紹介サービスを開始

2001年12月
株式会社宣伝会議の関連会社として株式会社マスメディアンを設立

2002年3月
株式会社マスメディアンとして本格事業スタート
厚生労働大臣許可を受ける。株式会社宣伝会議から人材紹介事業を移管し、総合人材サービス会社として業務開始

2004年4月
新卒採用サポートサービス開始

2005年2月
広告業界を目指す学生のためのWebサイト「マスナビ」オープン

2005年11月
関西本部設立

2012年4月
九州本部設立

2013年10月
中部本部設立

2014年7月
広告・Web・マスコミ職種専門の求人Webサイト
「宣伝会議キャリアナビ」オープン
(宣伝会議と共同運営)

2014年8月
アートディレクター・デザイナーを目指す学生・第二新卒向けの就職支援サービス
「マスナビデザイナーズ」開始

2015年9月
広告界ではたらく女性を応援するプロジェクト
「しゅふクリ・ママクリ」オープン

2015年12月
広告・マスコミ界を目指す人を応援する就活本
マスナビBOOKSシリーズ創刊

2018年12月
オウンドメディア「advanced by massmedian」オープン

2021年12月
設立20周年を迎える
代表者
代表取締役社長 東彦弥
本社・事業所
本社:東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9階
関西本部:大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル5階
中部本部:愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル6階
九州本部:福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル4階
関連企業
(株)宣伝会議、(株)日本ビジネス出版、(株)イノベーター・ジャパンほか13社
従業員数
70人(2023年1月時点)
平均年齢
32.0歳
資本金
1億1000万円
売上高
非公開

アピール1

人材のプロとして、広告界を支え、発展させる仕事

アイデアが商品である広告・マスコミ業界にとって、「人」が最大の財産です。「人材」が財産の業界だからこそ、「人」の成長が「企業」の成長につながり、また「企業」の成長が「人」の成長につながります。

マスメディアンはそのような分野を専門に「人」と「企業」をつなげる仕事をしています。もちろん、入社をお手伝いした人が、その企業を成長させることもあれば、社会を変えるようなプロモーションやクリエイティブを発信することも。

マーケティング・クリエイティブ領域は、働く人もパワフルです。著名なクリエイターや企業の代表とお会いする機会もたくさんあり、刺激的で発見の多い環境で仕事をしています。

また、広告界(マーケティング・クリエイティブ領域)をもっと良くするために、既存の考え方にとらわれない、新たなサービス開発も行っています。

□広告界ではたらく女性を応援するプロジェクト「しゅふクリ・ママクリ」
□価値ある仕事がしたい、未来を面白くする仕事がしたい。そんな職業を目指す人を応援する就活本「マスナビBOOKS」シリーズ
□既存の価値観にとらわれない、時代のちょっと先を行く人たちの頭の中を覗くWebメディア「advanced by massmedian」

マーケティング・クリエイティブのビジネスに従事する企業や個人のみなさまにとって、多様なアイデアや働き方をこれからも提供してまいります。

アピール2

広告界の最新情報をキャッチし、学生に伝える「マスナビ」

皆さんがご覧になっている「massnavi(マスナビ)」。これもマスメディアンが運営しています。

マスナビは、広告・マスコミ・IT業界を目指す学生のための就職支援サービスです。マスナビを通してさまざまなコンテンツを学生に提供しています。たとえば、大手広告会社・マスコミ各社の採用担当・若手社員・内定者、もしくは業界のフロントランナー・トップランナーの話を聞けるセミナーを定期的に開催しています。さらには伝え方のプロであるコピーライター・マーケターなどが培ってきた広告・マーケティングノウハウを「どのように就職活動へ応用すればよいのか」といった秘訣として、セミナーやコラム、書籍などで伝授しています。皆さんが憧れる業界人をイベントブッキングもしくはインタビューし、情報を発信することがマスナビの仕事です。

このような活動は当社だけでなく、広告会社やテレビ局、ラジオ局、出版社、新聞社、業界団体などと協業して企画・実施しています。各種コンテンツを提供し、業界の仕事のやりがいや魅力を伝えています。

アピール3

自ら走り出すための、フォロー体制・研修制度

領域特化のコンサルタントとして、企業・転職希望者に向き合っていくためには、広告業界や採用、転職に関する知識、人材ビジネスにまつわる法律など、さまざまな知識を身につけなければなりません。また、最初は誰しも疑問や悩みを抱えることもあると考え、気軽に相談ができるフォロー体制・研修制度を設けています。

□入社後研修
座学とOJT(営業同行)を実施しています(実施期間は2~3週間程度を予定)。人材・広告ビジネスの基礎から、営業として覚えておくべき知識から、実践的なロールプレイングなどに取り組んでいただきます。

□ブラザー・シスター制度
入社後1年間は、先輩社員が1人専属で相談役として担当。仕事や新生活における不安や悩みをフォローします。

□若手研修プログラム
若手社員が主体となり、チーム横断で参加する研修プロジェクトを実施しています。基礎的な知識から、営業テクニックなど応用編まで、ノウハウやナレッジの共有を行っています。

□全社研修
法改正などのタイミングで、全社的な研修を実施しています。

□資格取得支援研修
入社後満3年を迎えた社員には、国家資格であるキャリアコンサルタント資格の取得を推進しています。取得に向けた実践的な研修を実施いたします。

応募資格
2023年4月から2024年3月までに4年制大学、大学院を卒業・修了見込みの方
※学部・学科・専攻は問いません
仕事内容
「総合職採用」となります。入社後1年間は研修期間と位置づけ、業界・職種の理解を深めるため、人材紹介・新卒採用支援サービスの営業として積極的に企業訪問を行います。人材コンサルタントに成長するための、基礎知識・情報の習得と、会社全体の業務の流れを理解していただきます。2年目以降から本格的な配属となり、それぞれが専門性を発揮する段階へと移行します。

□人材コンサルタント(営業)
求人企業に対しては採用コンサルティング、転職希望者にはキャリアコンサルティングを行い、また双方のマッチングをはかることで、採用・転職に関わる課題解決につなげます。企業と人、両面に向き合うバランス感覚が求められます。

□マーケティング
転職希望者と企業に対して、マスメディアンを利用してもらうためのプロモーションを担当します。マスメディアンが提供するさまざまなサービスの事務局としての仕事やメディア・HP運営も担当します。

□マスナビ
新卒向けサービスの運営業務。広告業界を目指す学生に必要な情報を発信し、セミナーや説明会の企画運営・SNSでの情報発信・書籍の編集等を担います。

□コーポレート(バックオフィス業務)
総務・経理・人事など会社全体の運営管理を担当します。
求める人物像
下記項目にあてはまる方がマスメディアンにはマッチします。
※すべてを満たす必要はありません

□志向性
・広告業界を志望している/興味がある
・人材業界を志望している/興味がある
・マーケティングやクリエイティブの仕事に興味がある
・社長や経営者と仕事をしたい
・良いものだけど、あまり知られていないサービスや会社を世の中に広める手伝いがしたい
・人から感謝されることにやりがいを感じる

□活かせる経験・人柄
・人に何かを教えることが好き/得意
・文章を書くことが好き/得意
・良くも悪くもお節介なところがあり、「面倒見が良い」と言われる
・コーチ、講師、接客、といった人と接するアルバイト経験
・好奇心旺盛で新しいものが好き
採用スケジュール
※スケジュールは変更になる可能性があります。
会社説明会(オンライン)
選考を希望される場合には、参加後にエントリーシートをご提出いただきます。
   ↓
1次面接(オンライン)
部門リーダークラスとの面接
<お人柄重視で選考を行います>
   ↓
SPI/適性検査
   ↓
2次面接(オンライン)
事業部マネージャークラスとの面接
<仕事理解重視で選考を行います>
   ↓
最終面接(オフライン)
代表・役員との面接
<総合的に判断いたします>
   ↓
内定
給与
月給:287,000円(基本給:218,666円+固定残業手当:35時間相当分の時間外手当として58,334円、30時間相当分の深夜割増手当として10,000円を月給に含み支給 ※超過した時間外労働の残業時間代は別途支給)
※住宅・通勤手当(一律30,000円)も月給に含む
諸手当
住宅・通勤手当、資格手当(国家資格キャリアコンサルタントなど)
賞与
年1回(5月)
昇給
年1回(5月)
待遇・福利厚生・社内制度
教育制度(業務研修、マナー研修、各種実践勉強会 等)、ブラザー・シスター制度、社内賞(新人賞、MVP賞 等)、グループ社員割引制度、資格取得奨励金制度、慶弔見舞金制度、育休・産休制度、介護休業制度、出産祝金制度など
雇用形態
正社員
※試用期間:6カ月(条件面の変更はありません)
勤務地
東京、大阪、名古屋、福岡
※初年度は本社(東京都港区)配属となります。2年目以降は適性・希望等により転勤の可能性(名古屋・大阪・福岡)あり

喫煙環境
屋内全面禁煙
勤務時間
9:45~18:45(13:00~14:00は休憩時間)
休日休暇
週休2日制(土曜日、日曜日 ※月に0~2回、休日出社の可能性あり。出社した場合は振替休日または休日出勤手当支給)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 、年次有給休暇 、慶弔休暇など
※年間休日124日(2022年度。夏季休暇・年末年始休暇含む)
保険
各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)、かんぽ保険(2年目以降)など
採用予定人数
5人
採用実績
2018年 5人
2019年 5人
2020年 6人
2022年 3人
2023年 7人
採用実績校
愛知大学、大阪大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、学習院大学、京都教育大学、共立女子大学、甲南大学、国際基督教大学、駒澤大学、上智大学、成蹊大学、多摩美術大学、千葉大学、東京都立大学、東京農工大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋芸術大学、日本大学、日本女子大学、中央大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学など
直近3年事業年度の新卒採用者数・離職者数
新卒採用数6人/離職者数0人(2020年度)
新卒採用数0人/離職者数0人(2021年度)
新卒採用数3人/離職者数0人(2022年度)
直近3年事業年度の新卒採用者数の男女別人数
男性3人/女性3人(2020年度)
男性0人/女性0人(2021年度)
男性1人/女性2人(2022年度)
平均勤続年数
6.2年(2022年10月時点)
研修の有無および内容
有(新入社員研修、OJT、業務研修、マナー研修、各種実践勉強会など)
自己啓発支援の有無及び内容
有(宣伝会議主催の講座受講・書籍購入の補助など)
メンター制度の有無及び内容
有(ブラザー・シスター制度…若手社員が1対1でメンターとなり、定期的に面談を実施)
前年度の月平均所定外労働時間の実績
25.9時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.6日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別)
育児休業取得対象者数:1人
取得者数:男性0人/女性1人
役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
20%
マスナビコンサルタントから一言
「マスメディアン」は宣伝会議グループの一員として、広告・マスコミ・ITの転職支援サービスを提供している会社です。専門性が高いマーケティング・クリエイティブ職種の転職支援においては圧倒的な実績を持っています。当社は、「人」と「企業」をつなげるサービスを通じて、宣伝・広告界の発展に貢献することを目指しています。マーケティング・クリエイティブ系の人材は、業界内に限らず、あらゆる企業で求められるようになっており、マスメディアンが必要とされるフィールドは益々拡がっています。
24年卒

■広告コミュニケーション業界特化の人材会社 オンライン会社説明会

終了

24年卒

■広告コミュニケーション業界特化の人材会社 オンライン会社説明会

対象年月
2023年04月~2024年03月
日程
2023年3月15日(水) 17:00 ~ 18:30
(開始5分前になりましたら、お送りするURLにアクセスしてください。)
定員
200 人
応募期間
2023年02月28日(火) 00:00 ~ 2023年03月15日(水) 10:00
参加者決定方法
【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。

詳細を確認する

終了

24年卒

■広告コミュニケーション業界特化の人材会社 オンライン会社説明会

対象年月
2023年04月~2024年03月
日程
2023年3月23日(木) 17:00 ~ 18:30
(開始5分前になりましたら、お送りするURLにアクセスしてください。)
定員
200 人
応募期間
2023年02月28日(火) 00:00 ~ 2023年03月23日(木) 10:00
参加者決定方法
【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。

詳細を確認する

終了