株式会社テー・オー・ダブリュー
- 業種:
- 広告・映像制作会社、SP・イベント会社、PR会社
- 勤務地:
- 東京都
- 得意分野:
- Web・デジタル、SP、イベント、PR、プランニング、プロデュース、クリエイティブ、その他
- 募集職種:
- 営業系、マーケティング系、クリエイティブ系
- 末吉菜月さん
- プランナー
- 森田圭大郎さん
- プロデューサー
何をやっているのか
新しい時代の体験を創る、顧客心理に訴えかける「体験価値」をコアに成果をデザインするプロダクション
テー・オー・ダブリュー(TOW)は独立系トップクラスの広告制作プロダクションです。大手企業の案件が多く、大規模で話題性の高い仕事に携わることができます。
当社はプロモーションのコンセプト設計や企画段階から制作、実施まで一貫して手がけています。オンラインイベントやSNSプロモーション、プラットフォーム販促、デジタル制作、映像制作、配信、PRなどあらゆる手法を掛け合わせ、多様なクライアントの「世の中でもっと話題になりたい、商品・サービスの良さを伝えたい」という課題や要望に対して、最適なソリューションを提供しています。
これまでの実績
幅広いクライアントに対して最適なコミュニケーションを提供
TOWは自動車や通信、飲料、食品、消費財など幅広い業界・業種のプロモーションを企画、制作してきました。イベント事業をコアとして設立、成長を続けてきた当社ですが、現在はこれまで培ってきた体験デザイン力、企画提案力、実現力、チーム力を多種多様なフィールドに展開し、デジタルプラットフォーム時代においても「体験価値」をコアに、成果を生み出すプロダクションへ変化しています。
今後のビジョン
体験価値をコアに、成果をデザインする
企業と顧客がダイレクトにつながり、オフラインとオンラインをシームレスに行き来する時代。TOWの強みである情緒や感性に訴えかける「体験価値」は、デジタルプラットフォーム時代においても成果の最大化に向けて有効に作用する価値であると考えています。その体験価値をコアとしたプランニングとプロデュースを駆使して、「魅力的なコンテンツをつくる力」と「プラットフォームを活性化する力」を発揮することで、新規顧客の獲得、既存顧客の育成・活性化に貢献し、クライアントの成果の最大化を追求します。
※体験価値とは、情緒的価値・感性的価値・機能的価値を含めて顧客心理に訴えかける価値を指します
- 創業/設立/沿革
- 設立 1976年7月
- 代表者
- 代表取締役社長 村津憲一
- 本社・事業所
- 本社:東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル3F
関西支社:大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4番4号 アクア堂島東館18F
名古屋支社:愛知県名古屋市中区錦3丁目7番15号 名古屋DICビル5F
- 関連企業
- 株式会社ティー・ツー・クリエイティブ
株式会社いろいろ
株式会社モット
- 従業員数
- 263人(2024年6月時点)※連結
- 平均年齢
- 31.7歳(2024年12月時点)※単体
- 資本金
- 9億4899万円
- 売上高
- 175億円(2024年6月期実績)
- 株式公開有無
- 有(スタンダード)
アピール1
若手のうちから裁量を持って活躍できる
TOWには、若手のうちからプロジェクトの先頭に立たせてもらえる、「任せてもらえる」カルチャーがあります。入社して1年間は、トレーナーの先輩についてさまざまなプロジェクトを経験してもらいますが、その中でもチャレンジしてみたい、やってみたい、という皆さんの気持ちを大切にし、全力でサポートします!
もちろん、そのぶん責任もプレッシャーもありますが、一緒にプロジェクトに向き合い、困ったときには助けてくれる先輩や上司がいるので、心配する必要はありません。若手のうちからさまざまなプロジェクトに入り、裁量を持って活躍するからこそ、成長スピードも早いです。
アピール2
手がけるプロモーションの幅広さ
TOWが手がけるプロモーションの対象は、自動車や通信、飲料、食品、消費財など多岐にわたります。同時に、プロモーションの手法もイベント・デジタル・PR・映像と案件によってさまざまです。
TOWの仕事はクライアントの課題を解決することです。だからこそ、手法にとらわれない提案が求められています。クライアントもその時の課題もさまざまで、同じプロジェクトは一つもありません。イベントやSNSプロモーション、プラットフォーム販促、デジタル制作、映像制作、PRなど課題解決のための手法は無限大。何が最適なのか考え抜く難しさと、それを超える面白さがあります。
アピール3
社内外のプロフェッショナルとワンチームで仕事ができる
TOWでは、プロデューサー、インタラクティブ・プロデューサー、プランナーの他に、映像プロデューサーやアートディレクター、データサイエンティストなど幅広い職種の社員が活躍しています。また、社外の各分野のプロフェッショナルの方と一緒に仕事をすることも多く、プロジェクトごとに社内外のメンバーと最適なチームをつくり、チームで仕事に向き合っています。
明るく風通しの良い社風で、面倒見の良い社員が多いので、各プロジェクトを通してさまざまな先輩から学びながら成長していける環境があります。
- 応募資格
- 2026年3月末に大学院・大学を卒業・見込みの方
※学部・学科・専攻は問いません
- 仕事内容
- 総合職としてご入社いただき、2~3カ月の研修期間を通して適性を判断、その後各部署へ配属となります。各職種の仕事内容は以下のとおりです。
□プロデューサー
企業の商品、ブランド、サービスのコミュニケーションの企画提案~実施までの一連の実行責任を担います。企画立案、打ち合わせ、予算管理、スケジュール管理、関連会社との調整などを行います。リアルイベントのみならず、PR、映像、セールスプロモーション、デジタルなど、案件内容に応じてさまざまな領域を担当します。
□インタラクティブ・プロデューサー
デジタルを中心とするプロモーションを主として担当するプロデューサーです。基本的な役割はプロデューサーと変わりませんが、デジタル領域においての専門性を強みとしています。Webサイトだけでなく、映像・テクノロジーを活用した体験装置の開発、PRの設計、SNS活用など、それぞれの得意分野を中心に活躍します。
□プランナー
企業の商品・ブランド・サービスのコミュニケーションの企画提案を行っています。企画書作成、企画立案、打ち合わせが主な仕事です。近年は、企画提案だけでなく、より人を動かすことができるようにクリエイティブを監修したり、その影響や結果がどうだったかを確かめ、次回に活かす効果検証にも取り組んだりしています。リアルのみならず、PR、映像、セールスプロモーション、デジタル、データなど案件内容に応じてさまざまな領域を担当します。
※仕事内容(変更の範囲):無
- 求める人物像
- ・「広告」が好きな方
・コミュニケーションを取りながらチームで物事をやり遂げることが好きな方
・当事者意識を持って主体的に物事を進めていくことができる方
・常に新しいことに取り組む意欲の高い方
・最新の情報や話題をキャッチする感度の高い方
- 採用スケジュール
- (1)会社説明会
▼
(2)書類選考(ES提出)
▼
(3)1次面接(面接官:人事担当)
▼
(4)書類選考(SPI検査受験)
▼
(5)2次面接(面接官:役員+人事担当)
▼
(6)最終面接(面接官:役員一同)
▼
(7)内々定
※面接はいずれもグループ面接となります
- 給与
- 277,620円(基本給:206,500円/諸手当:71,120円)
諸手当内訳
・時間外手当:66,120円(40時間分)
・住宅手当:5,000円
※時間外手当は残業がない場合も支給し、40時間を超過する場合は別途支給
- 諸手当
- ・通勤手当:上限100,000円/月
・休日出勤手当
・出張手当
・資格手当
・育児手当
1人:30,000円/月(360,000円/年)
2人:45,000円/月(540,000円/年)
※以降一子誕生毎に15,000円/月(180,000円/年)支給
- 賞与
- 年2回(7月・12月)
- 昇給
- 年1回(7月)
- 待遇・福利厚生・社内制度
- ・保育料支援手当:認可保育園以外の保育園に入園する場合、5万円を上限に保育料を補助します。
・出産祝金:一子誕生ごとに30万円を支給。
・学資保険制度:会社が定期的な積立を行うことで、15年満期で240万円を支給します。
・財形貯蓄制度:会社が給与口座の残高に対して2%の利子を補給します。7月25日支給。
・従業員持株会制度:会社が毎月の拠出金から20%を奨励金とし、配当支給時期に買い増しをします。
・住宅利子補給制度:会社が借入金1,500万円を上限とし、年率0.6%の割合で利子を補給します。
・ベビーシッター制度:公益社団法人全国保育サービス協会の正会員として加盟している事業者を利用する場合に割引の適用が受けられます。
・社内融資制度:不時の出費を要する場合に会社からその資金を借りることができます。
・確定拠出年金:会社が毎月の掛金を負担し、掛金とその運用収益との合計額をもとに将来の年金給付額が決定されます。
・退職金制度
・団体生命保険
・ストックオプション制度
- 雇用形態
- 正社員
※試用期間:3カ月(試用期間中の条件変更はありません)
※雇用期間の定め:無
- 勤務地
- 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル3F
※住所(変更の範囲):無
- 喫煙環境
- 屋内禁煙(ビル内喫煙可能場所あり)
- 勤務時間
- フレックスタイム制
<コアタイム>なし
<1日の標準労働時間>8時間
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、記念日休暇
- 保険
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
- 採用予定人数
- 20人程度
- 採用実績
- 22人(2022年度)
18人(2023年度)
20人(2024年度)
- 採用実績校
- 青山学院大学、大阪大学、学習院大学、関西大学、慶應義塾大学、高知大学、成蹊大学、成城大学、多摩美術大学、中央大学、筑波大学、法政大学、東京都立大学、同志社大学、日本大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、横浜国立大学、日本女子大学 など
- 直近3年事業年度の新卒採用者数の男女別人数
- 男性11人/女性11人(2022年度)
男性12人/女性6人(2023年度)
男性9人/女性11人(2024年度)
- メンター制度の有無及び内容
- 有
- 役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
- 役員:0%
管理職:16.7%
(2024年6月時点)