株式会社データX

株式会社データX
ロゴ:株式会社データX
業種:
広告会社、コンサルティング・マーケティング、IT・Webサービス
勤務地:
東京都、福岡県
得意分野:
Web・デジタル、SP、PR、プランニング
募集職種:
営業系、マーケティング系、クリエイティブ系、エンジニア系、その他

何をやっているのか

データテクノロジーをコアに、複数のプロダクトを展開

当社は「データ」をキーワードに、事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。

現在は、データの処理や操作を「ノーコード」で誰もが簡単にできることを実現するプロダクト、「b→dash」の提供を行っており、また、2nd、3rdプロダクトの開発も進めています。

これまでの実績

1stプロダクト「b→dash」に対する社外からの評価

・【Forbes】2020年、「日本版CLOUD TOP10」に選定

・【日本経済新聞】2020年、「NEXTユニコーン※」に選定 ※ユニコーン:将来、時価総額が10億ドルを超えると予想される未上場企業

・【Snowday Japan】2021年、データクラウド分野で世界トップクラスのアワード「Data Drivers Award」における"Powered By Awards部門"を日本初受賞

・【BOXIL】「BOXIL SaaS AWARD 2023」のBOXIL SaaSセクションのMAツール(BtoC)部門1位に選定

今後のビジョン

スマートデータ社会の実現

AIやIoT、Nanotechnologyなど、先端テクノロジーの社会実装が急務です。これらテクノロジーの根幹は“データ”であり、“データ”がなければ機能しません。

しかし、そのデータを扱える人材は限られてしまっているのが社会の現状です。「データを誰でも使える世の中」になれば、社会は変わると考えています。

私たちは、そのような「スマートデータ社会の実現」を目指し、事業をつくり続けていきます。

創業/設立/沿革
・設立 2010年4月1日

・沿革
□2010年
・株式会社データX設立

□2013年
・新卒採用にてSummer internship「GROw」開始

□2014年
・マーケティングプラットフォーム「b→dash」事業開始

□2015年
・Draper Nexus Venture Partnersをはじめ、伊藤忠テクノロジーベンチャーズなどから約3億円資金調達
・元LINE代表取締役 森川亮氏、戦略顧問就任
・電通デジタルホールディングスなどから約10億円資金調達
・Forbes JAPAN「スタートアップ有望株20社」選出

□2016年
・福岡に開発拠点として、株式会社TechJIN設立
・Forbes JAPAN「スタートアップ有望株7社」選出
・Tech crunch主催「CTO night」登壇

□2017年
・オウンドメディア「Marketer's compass」リリース
・Forbes JAPAN「FORBES SPOTLIGHT-日本の焦点、世界の注目-」に特集掲載

□2018年
・データマーケティングスクール「b→academy」開校
・おぎやはぎを起用したCM放映開始
・AWS Summit Tokyo「Startup Architecture of the year 2018」にて最優秀賞を受賞
・Forbes JAPAN「2019年 日本版CLOUD TOP10」選出

□2019年
・堤真一、おぎやはぎを起用したテレビCM放映開始
・KKRやゴールドマン・サックス他、既存株主から100億円の資金調達

□2020年
・霜降り明星を起用したテレビCM放映開始
・Forbes JAPAN「2020年 Japan's CLOUD TOP10」選出

□2021年
・データクラウド分野で世界トップクラスのアワード 「Data Drivers Award」の"Powered By Awards部門"日本初受賞
代表者
代表取締役 安部泰洋
本社・事業所
本社:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル26階
福岡支社:福岡県福岡市中央区天神4-4-11 イオンショッパーズ福岡店7階
従業員数
150人(2024年1月時点)
平均年齢
27.8歳(2024年1月時点)
資本金
1億円
売上高
42億円(2023年実績)
株式公開有無

アピール1

データとテクノロジーを基軸に新規事業を複数展開!

当社はデータとテクノロジーを基軸としたSaaSプロダクトを複数展開。2ndプロダクト、3rdプロダクトの開発、事業立ち上げが進んでいます。

実際に、新規事業に携わっている内定者やインターン生もおり、これから入社するメンバーにも新規事業をどんどん任せていきます!

アピール2

安定した財務基盤

世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから国内最大規模の総額約200億円の投資をいただいており、スタートアップ企業ではありますが、財務体質も非常に強く安定した会社です。

投資家の方々からは以下のような評価をいただき、日本を代表するスタートアップとして、各方面から認知されています。

「社会に必要不可欠な事業と卓越したチームが揃っている」(ゴールドマン・サックス 日本法人代表 持田氏)

「b→dashは、日本だけでなくグローバルで通用するSaaSプロダクト」(KKR TMT成長株式統括責任者 デイブ・ウェルシュ氏)

アピール3

新卒を育て、応援する組織!

社員に占める新卒比率は72.5%を超え、3年以内昇進率は100%。結果、役職者の70%以上を新卒社員が担い、若手が裁量権を持って活躍しています!

各部署における“成果につながる方程式”をナレッジとして共有できる状態をつくり、また、そのナレッジを各社員が自分のものとするため、「自習室」や「ITに関する学習コンテンツ」など、成果創出をサポートする環境を整備しています。これらの取り組みにより、「社員個々人のキャリア開発」と「組織成果の最大化」の同時実現を図っています。

応募資格
2024年3月~2025年3月までに短大、専門、高専、大学、大学院を卒業・卒業見込みの方
※IT経験不問、文理不問
仕事内容
経営企画職や、1stプロダクト「b→dash」や2ndプロダクト、3rdプロダクトのセールス・カスタマーサクセス開発エンジニアなど幅広く募集しています。内定者研修後に配属先が決定します。

□配属職種1:セールス
1stプロダクト「b→dash」や2ndプロダクト、3rdプロダクトの拡販を主に行います。EXPO・自社セミナーなどのインバウンドアプローチ、顧客からの紹介、既存クライアントへの追加提案、テレアポなどのアウトバウンドアプローチで顧客接点を持って課題や要望を伺い、プロダクトの提案を行います。

□配属職種2:カスタマーサクセス
1stプロダクト「b→dash」や2ndプロダクト、3rdプロダクトの活用支援を担当します。すでに導入しているクライアントに、施策の提案から実行に至るまでのサポートを行い、顧客の要望実現を援助します。

□配属職種3:プロダクトデザイナー
1stプロダクト 「b→dash」ならびに2ndプロダクト、3rdプロダクトのデザイン業務を担当します。開発業務では、お客さまが使いやすい、わかりやすいプロダクトの理想像を考え、設計し、UI/UXデザインに落とし込み、実装を行います。

□配属職種4:エンジニア
1stプロダクト「b→dash」並びに2ndプロダクト、3rdプロダクトの開発業務を担当します。それぞれのアプリケーションにおける設計、開発実装、保守・運用などを行います。

□配属職種5:マーケティングデザイナー
自社サービスサイト、自社セミナー、EXPOなどの外部イベント、配信動画など、プロダクトPRにおけるクリエイティブデザイン業務を担当いただきます。
求める人物像
当社の求める人物像は
・素直である方
・チームで何かを成し遂げることが好きである方
・成長意欲がある方
という要素からなります。

その上で、以下のような志向性をお持ちの方と一緒に働きたいと思っています。

・理念共感:働きがいを「お金」や「役職/地位」、「自身のビジネススキル向上」“のみ”に求めるのではなく組織が掲げる「ミッション/ビジョン」「目指す世界観の実現」に見出せる方
・組織貢献意欲:「自分“個人”がしたいこと/成し遂げたいことに向かって行動する」ではなく「所属する組織に貢献したい」「組織の目標に一緒に向かいたい」と思う方

また、IT経験不問、文理不問ですので、少しでも興味を持っていただけた方は説明会にご予約ください! 最初の説明会は、書類選考なしでご参加可能です!
採用スケジュール
説明会@オンライン(※1)

グループ面接@オンライン

カジュアル面談@オンライン(※2)

マネージャー面接@データX東京本社またはオンライン

最終面接@データX東京本社またはオンライン

※1:どなたでもご参加可能なイベントです。説明会終了時にアンケートをご提出いただき、その内容をもとに選考をさせていただきます。
※2:現場社員とのオンラインカジュアル面談です。面談ですので合否が出るものではございません。
給与
月給:250,000円
※基本給:186,000円、固定残業代45時間分64,000円(固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給)
諸手当
・交通費全額支給
・近距離住宅手当(月3万円。会社の近距離に住んでいる社員が対象)
・リファラル採用手当(知人・友人を紹介してくれた社員に特別ボーナス10~50万円/回を支給)
賞与
年4回(1月、4月、7月、10月)
昇給
年4回(1月、4月、7月、10月)
待遇・福利厚生・社内制度
持株会(毎月の給料の一部を持株会に出資できる制度)
ファミリア(社員間交流を深める飲み会の補助金を毎月1人あたり5000円支給)
健康支援(社内にあるジムにてパーソナルトレーナーの講習を無料で受講可能)
出産祝い金(10万円)
育児サポート(毎月の保育園費用を半額補助)
雇用形態
正社員
勤務地
本社:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル26階
福岡支社:福岡県福岡市中央区天神4-4-11イオンショッパーズ 福岡店7階
喫煙環境
屋内全面禁煙
勤務時間
9:00~18:00(休憩:1時間)
※最長残業可能時間:20時(20時に完全退社、PC持ち帰り禁止)
※原則土日出勤禁止
※平日20時以降の残業、土日出勤は完全申請制
休日休暇
土日祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(有給消化率100%を目標としています)、クオーターピットイン(クオーター末日を有給取得必須日に設定)
※年間休日:120日
保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
採用予定人数
80人
採用実績
25人(2021年度)
35人(2022年度)
48人(2023年度)
採用実績校
<大学院>
京都大学大学院、九州大学大学院、慶應義塾大学大学院、早稲田大学大学院、大阪大学大学院、東京工業大学大学院、九州工業大学大学院、東京大学大学院、東京理科大学大学院、東北大学大学院、福井大学大学院、北海道大学大学院、名古屋大学大学院
<大学>
フェリス女学院大学、愛知産業大学、愛媛大学、一橋大学、関西学院大学、京都産業大学、京都大学、玉川大学、桐朋学園大学、九州大学、慶應義塾大学、公立はこだて未来大学、高知大学、室蘭工業大学、松山大学、上智大学、常葉大学、信州大学、神田外語学院、椙山女学院大学、成安造形大学、千葉大学、専修大学、早稲田大学、相模女子大学、大阪芸術大学、大阪大学、拓殖大学、筑波大学、中央大学、帝京大学、島根大学、東海学園大学、東海大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京薬科大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、武蔵野大学、福岡工業大学、福岡女子大学、福岡大学、法政大学、北九州市立大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学
直近3年事業年度の新卒採用者数の男女別人数
男性17人/女性8人(2021年度)
男性22人/女性13人(2022年度)
男性42人/女性6人(2023年度)
平均勤続年数
3年(2023年12月31日時点)
研修の有無および内容
有(開発/マーケティング/営業/カスタマーサクセスそれぞれの領域におけるナレッジなどをマネージャーやリーダークラスのメンバーがレクチャーする研修プログラムを実施いたします)
自己啓発支援の有無及び内容
有(業界や自社プロダクトの理解を促進するための教科書や講義動画が社内に充足しております。また、広い自習室を解放しており、空き時間に仲間とともに研鑽できる環境が整っております)
メンター制度の有無及び内容
有(業務時間内に人事社員と定期面談する機会がございます。働くなかで悩みや困りごとが生じた際に、先輩社員からの助言を得られる環境がございます)
キャリアコンサルティング制度の有無および内容
社内検定等の制度の有/無及び内容
前年度の月平均所定外労働時間の実績
45時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
7日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別)
育児休業取得対象者数:4人
取得者数:男性2人/女性2人
役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
26%
~25年卒

■エントリー

対象年月
2024年03月~2025年03月
ログインをしてからエントリーしてください。

詳細を確認する

エントリー

ログインをしてからエントリーしてください
新規会員登録の方はこちら ⟩⟩