学年不問
【オンライン】成功よりも失敗を話したほうがいい理由。~自分の恥を武器にする~就活対策セミナー/マスナビ主催

自分の「恥」を武器に就職活動を考える
面接の自己PRでは自分の実績や成し遂げたことを話さないといけない。
皆さん、そう考えていませんか? でも、コロナ禍でサークル活動や部活動が十分にままならないなど、話すエピソードがない、という人も多いはずです。ただ自己PRというのは実績アピールをする場ではありません。自分の良さ・強みをアピールするのに自分の「恥」「苦手」について話す方法があるのをご存知でしょうか? 多くの人が自分の実績を話す一方で、「恥」から考えていくことで、他の人とは被らない、自分らしい自己PRができるはずです。
今回のセミナーでは電通のコピーライター/PRアーキテクトの中川諒さんをお招きします。著書『いくつになっても恥をかける人になる』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)に基づいて、学生の皆さんに就職活動のときに活かせるお話しをいただきます。
セミナー内容
はじめに
あなたのチャンスを奪う恥
面接がうまくいかない理由
クリエイティブは恥の先にある
恥をチャンスに変える方法
※内容は変更となる可能性があります。
あなたのチャンスを奪う恥
面接がうまくいかない理由
クリエイティブは恥の先にある
恥をチャンスに変える方法
※内容は変更となる可能性があります。
登壇者プロフィール
中川諒さん
恥研究家
コピーライター/PRアーキテクト
電通 第5クリエーティブプランニング局所属
1988年生まれ。幼少をエジプトとドイツで過ごす。慶應義塾大学環境情報学部卒業。2011年電通に入社したものの希望部署には配属されず、8年目で社内の転局試験に合格しコピーライターに。12回目のチャレンジでようやく「カンヌクリエイティブフェスティバル」のU30プログラム、ヤングカンヌ・スパイクスの日本代表に選ばれ世界1位に。翌年、世界の若手クリエイティブ25人が参加するヤングカンヌアカデミーに日本人として初めて選ばれて、全員分の筆ペンをお土産に持参して一番の人気者に。その後Googleシドニーとシンガポールにクリエーティブディレクターとして出向し、帰任後現職。もらった賞はほとんど周りの人のおかげ。2021年に初の著書『いくつになっても恥をかける人になる』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を出版。BRUTUSで『赤恥研究所』連載中。
Twitter:ryonotrio
Instagram: ryonotrio
恥研究家
コピーライター/PRアーキテクト
電通 第5クリエーティブプランニング局所属
1988年生まれ。幼少をエジプトとドイツで過ごす。慶應義塾大学環境情報学部卒業。2011年電通に入社したものの希望部署には配属されず、8年目で社内の転局試験に合格しコピーライターに。12回目のチャレンジでようやく「カンヌクリエイティブフェスティバル」のU30プログラム、ヤングカンヌ・スパイクスの日本代表に選ばれ世界1位に。翌年、世界の若手クリエイティブ25人が参加するヤングカンヌアカデミーに日本人として初めて選ばれて、全員分の筆ペンをお土産に持参して一番の人気者に。その後Googleシドニーとシンガポールにクリエーティブディレクターとして出向し、帰任後現職。もらった賞はほとんど周りの人のおかげ。2021年に初の著書『いくつになっても恥をかける人になる』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を出版。BRUTUSで『赤恥研究所』連載中。
Twitter:ryonotrio
Instagram: ryonotrio
■詳細情報
- 会場
- オンライン
- 持ち物
- パソコン、タブレット、スマートフォン、筆記用具など
- 服装
- 自由
- 参加費用
- 無料
- ご連絡事項
- ●予約完了メールやセミナー案内メールが、迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がございます。イベント開始2時間前にメールが届いていない方は、まずは迷惑メールを確認をし、それでも見当たらない場合にはマスナビ事務局(massnavi@massmedian.co.jp)まで、お問い合わせください。
●セミナーの映像を録画・スクリーンショット等で保存されることはご遠慮ください。
●時間になりましたら、セミナーが開始されますので、5分前にはご入室ください。
●スマートフォンでの視聴も可能ですが、タブレット・PCでのご視聴をお勧めいたします。
●通信環境が良い場所でご視聴ください。
●視聴後、アンケートフォームから必要事項をご記入の上、ご退出ください。
■申し込み方法
- 日程
- 2023年2月20日(月) 16:00 ~ 17:30
- 定員
- 200 人
- 応募期間
- 2023年01月23日(月) 00:00 ~ 2023年02月20日(月) 10:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
終了