25年卒
【オンライン】世界No.3に選ばれたマーケティングPR企業の企業説明会/株式会社マテリアル
概要
Materialが描く未来、PRの可能性に触れる会社説明会。
マテリアルは世界No.3※に選ばれるなど、国際的にも高く評価されており、右肩上がりに事業成長を続けているPRエージェンシーです。また平均年齢が29歳と若く、入社1年目から様々な挑戦ができる組織風土となっています。
・いち早くスキルを身に着け、市場価値を高めたい
・挑戦や成長環境を求めている
・PR/広告/マーケティング/企画全般に興味がある
ここに当てはまる方は、まずは当社の説明会にご参加ください!
※2021年に世界最大の広告・マーケティングメディアが主催する「Global Agency of the Year 2021」において、アジアで初めてブロンズを受賞
マテリアルは世界No.3※に選ばれるなど、国際的にも高く評価されており、右肩上がりに事業成長を続けているPRエージェンシーです。また平均年齢が29歳と若く、入社1年目から様々な挑戦ができる組織風土となっています。
・いち早くスキルを身に着け、市場価値を高めたい
・挑戦や成長環境を求めている
・PR/広告/マーケティング/企画全般に興味がある
ここに当てはまる方は、まずは当社の説明会にご参加ください!
※2021年に世界最大の広告・マーケティングメディアが主催する「Global Agency of the Year 2021」において、アジアで初めてブロンズを受賞
プログラム
<コンテンツ>
●PR業界・Materialを知る「MATERIAL SESSION」
PR発想をコアとしたマーケティング支援会社として、あらゆるビジネスのマーケティングコミュニケーションを支援しているMaterial。今後さらに需要が高まっていくPR発想とは? さらに、そんなPR業界の中でも平均年齢29歳/直近3年で200%の成長を遂げているMaterialの強みとは?
●代表の青﨑が描く未来を知る「TOP SEMINAR」
創業間もない社員数名のに入社し、プロモーションからPRまで多岐に渡る領域で結果を出しMaterialの急成長を牽引してきた代表。PRパーソンとして活躍するヒントを知るチャンス!
●社員に出逢う「PANEL DISCUSSION」
若手のエース社員が登壇! 大手ではなくを選んだのはなぜ? IPO目前の会社に入社したのはなぜ? 世の中の感情を動かすPRを生み出すための思考と行動とは!?
●PR業界・Materialを知る「MATERIAL SESSION」
PR発想をコアとしたマーケティング支援会社として、あらゆるビジネスのマーケティングコミュニケーションを支援しているMaterial。今後さらに需要が高まっていくPR発想とは? さらに、そんなPR業界の中でも平均年齢29歳/直近3年で200%の成長を遂げているMaterialの強みとは?
●代表の青﨑が描く未来を知る「TOP SEMINAR」
創業間もない社員数名のに入社し、プロモーションからPRまで多岐に渡る領域で結果を出しMaterialの急成長を牽引してきた代表。PRパーソンとして活躍するヒントを知るチャンス!
●社員に出逢う「PANEL DISCUSSION」
若手のエース社員が登壇! 大手ではなくを選んだのはなぜ? IPO目前の会社に入社したのはなぜ? 世の中の感情を動かすPRを生み出すための思考と行動とは!?
マテリアルの選考特徴
マテリアルでは、ただ選考をするだけでなく、参加する学生のみなさまが、選考を通じて組織や業務の理解が深まるような設計を行っております。
●社員と会える!
→選考過程で複数名の社員と接点が持てるため、社風などを理解いただけます。
●ワーク型選考会でPR企画を体験!
→選考途中で、対面のワーク型選考会を実施します。(一部オンライン日程もあり)面接だけではイメージしづらいPR企画を体験いただくことで、業務理解を深めていただけます。
●社員と会える!
→選考過程で複数名の社員と接点が持てるため、社風などを理解いただけます。
●ワーク型選考会でPR企画を体験!
→選考途中で、対面のワーク型選考会を実施します。(一部オンライン日程もあり)面接だけではイメージしづらいPR企画を体験いただくことで、業務理解を深めていただけます。
■詳細情報
- 会場
- オンライン(ZOOM)
- ご連絡事項
- お申し込みいただいた方に、イベント当日までに参加方法をご案内いたします。
- 応募後のフロー
- 説明会参加・エントリーシート提出→書類選考→人事面接(オンライン)→ワーク選考(対面&オンライン)→マネージャー面接(オンライン)→最終面接(対面&オンライン)→内々定
■申し込み方法
- 日程
- 2023年12月5日(火) 14:00 ~ 15:30
- 定員
- 100 人
- 応募期間
- 2023年11月06日(月) 00:00 ~ 2023年11月30日(木) 12:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申し込み
ログインをしてからお申し込み下さい
新規会員登録の方はこちら 〉〉
- 日程
- 2023年12月13日(水) 14:00 ~ 15:30
- 定員
- 100 人
- 応募期間
- 2023年11月06日(月) 00:00 ~ 2023年12月08日(金) 12:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申し込み
ログインをしてからお申し込み下さい
新規会員登録の方はこちら 〉〉
- 日程
- 2023年12月15日(金) 14:00 ~ 15:30
- 定員
- 100 人
- 応募期間
- 2023年11月06日(月) 00:00 ~ 2023年12月12日(火) 12:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申し込み
ログインをしてからお申し込み下さい
新規会員登録の方はこちら 〉〉
- 日程
- 2024年1月12日(金) 14:00 ~ 15:30
- 定員
- 100 人
- 応募期間
- 2023年11月06日(月) 00:00 ~ 2024年01月09日(火) 12:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申し込み
ログインをしてからお申し込み下さい
新規会員登録の方はこちら 〉〉
- 日程
- 2024年1月16日(火) 14:00 ~ 15:30
- 定員
- 100 人
- 応募期間
- 2023年11月06日(月) 00:00 ~ 2024年01月11日(木) 12:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申し込み
ログインをしてからお申し込み下さい
新規会員登録の方はこちら 〉〉
- 日程
- 2024年1月25日(木) 14:00 ~ 15:30
- 定員
- 100 人
- 応募期間
- 2023年11月06日(月) 00:00 ~ 2024年01月22日(月) 12:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申し込み
ログインをしてからお申し込み下さい
新規会員登録の方はこちら 〉〉
- 日程
- 2024年1月30日(火) 14:00 ~ 15:30
- 定員
- 100 人
- 応募期間
- 2023年11月06日(月) 00:00 ~ 2024年01月25日(木) 12:00
- 参加者決定方法
- 【先着順】定員になり次第、締め切らせていただきます。
お申し込み
ログインをしてからお申し込み下さい
新規会員登録の方はこちら 〉〉