株式会社揚羽

株式会社揚羽
ロゴ:株式会社揚羽
業種:
広告会社、コンサルティング・マーケティング、広告・映像制作会社
勤務地:
東京都
得意分野:
Web・デジタル、プランニング、プロデュース、クリエイティブ、その他
募集職種:
営業系、マーケティング系、クリエイティブ系
小黒ひかるさん
ブランドマーケティング第2部 アカウントマネジメントグループ 営業プロデューサー
宗石恵多さん
制作部 制作プロデューサーグループ 制作プロデューサー

何をやっているのか

企業の「らしさ」を明確化して、社内外のコミュニケーション活動を支援

株式会社揚羽は、コーポレートブランディングを支援している会社です。

具体的には、採用ブランディング・インナーブランディング・アウターブランディング、サステナビリティブランディングにおける課題を、クリエイティブなどを用いて解決しています。すべての領域で、調査に基づく戦略立案、コミュニケーションの全体設計、クリエイティブ企画~制作までを一気通貫で行っています。

□採用ブランディング
創業以来21年の豊富な実績がある領域です。採用ターゲットとなる求職者や学生向けに“競合にはない自社の魅力”を伝えるブランディングのことです。

□インナーブランディング
組織で働く従業員がやりがいをもって働けるよう、組織コミュニケーション課題を見つけ出し解決策を提案するブランディングのことです。

□コーポレートブランディング
企業自身の魅力を世の中全体に向けて発信するブランディングのことです。カスタマー・取引先や株主・投資家、社会との関係性構築のための、サービスブランディングや広報活動をご提案しています。

□サステナビリティブランディング
企業が行っているSDGsの取り組みを社内外に発信、浸透させるブランディングです。

これまでの実績

大手企業から中小ベンチャーまで、800社以上の取引実績。「日本BtoB広告賞」など受賞歴も多数!

創業以来、800社以上のコーポレートブランディングを支援しております。継続的にBtoB広告賞や映文連アワードで各種表彰の実績もあり、「課題を解決できるクリエイティブ」の評価をいただいています。

□過去受賞歴
BtoB広告賞ウェブサイト<リクルートサイト>の部銅賞(2013)
BtoB広告賞ウェブサイト<リクルートサイト>の部銀賞(2016)
映文連アワード優秀企画賞(2016)
BtoB広告賞ウェブサイト<リクルートサイト>の部銀賞(2018)
BtoB広告賞企業カタログ<会社案内、営業案内>の部金賞(2019)
映文連アワード経済産業大臣賞(2019)
映文連アワード優秀作品賞(2020)
BtoB広告賞ウェブサイト<スペシャルサイト>の部銀賞(2021)
東京TDC賞2022〈パッケージ部門〉入選(2022)
日本の人事部「HRアワード2022」プロフェッショナル部門
<人材採用・雇用部門>入賞
BtoB広告賞ウェブサイト<企業PR>の部銀賞(2023)
BtoB広告賞ウェブサイト<企業PR>の部銅賞(2023)

今後のビジョン

BtoBに強い、コーポレートブランディング支援と言えば揚羽

“「選ばれる」を強くする、ブランド共創パートナー。”をビジョンに掲げて、ブランディングの支援領域を拡大していきます。

自社らしさが明確になっていないクライアントには、「企業アイデンティティ=ブランドの言語化」からコンサルティング支援を行います。アイデンティティは言語化できているが、ターゲットに伝わっていないクライアントには、伝わっていない課題を明確にし、クリエイティブツールによる解決策を提案します。

クライアントのパートナーとして伴走できるように、施策の効果をアセスメントツールやリサーチによって検証し、改善案を提案します。制作して終わらない、長期的な支援を続けていきます。

創業/設立/沿革
創業 2001年8月7日
代表者
代表取締役 湊剛宏
本社・事業所
本社:東京本社
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目12-7 ユニデンビル3階
従業員数
136人(2023年10月時点)
平均年齢
33.63歳(2023年10月時点)
資本金
2億7899万円(2023年9月30日時点)
売上高
13億9800万円(2022年9月実績)
11億6790万円(2021年9月実績)
11億7148万円(2020年9月実績)
14億2368万円(2019年9月実績)
11億8283万円(2018年9月実績)
10億9800万円(2017年9月実績)
株式公開有無

アピール1

若いうちから“コーポレートブランディング”の仕事で活躍できる!

揚羽で行っているコーポレートブランディングとは、企業が考える「こう思われたい」というイメージと、カスタマーが考える「こう思う」というイメージを一致させるために、ブランドの基盤を言語化してカスタマーへの情報発信をすることや、イメージ形成を行うことで社内外に浸透させていく活動のことです。

ブランディングは正解がない分、難しい仕事です。そして一つとして同じアウトプットになることはありません。クライアントやプロジェクトメンバーが誰かによって、最後のアウトプットが変わる仕事です。だからこそ、自分の介在価値を感じられる、やりがいのある仕事です。

そのためブランディングは難易度の高い仕事です。ビジネス理解、企画立案、社内外のさまざまな関係者との合意形成、プロジェクト管理といったスキルが求められます。こういった難しい仕事に、若いうちから関わることができるのも魅力の一つです。

アピール2

「深い企業理解力」や「本質を見抜く洞察力」が身につく!

揚羽がクライアントから選んでいただける強みの一つに、「深い企業理解力」が挙げられます。クライアントのビジネスそのものを深く理解し、本質的な課題はどこにあるのかを考え抜くことを大事に、提案を行っています。

本質的な課題を考えるには、クライアントへの深い理解は必要不可欠です。クライアントの抱える採用や広報、ブランディングに関わる課題を同じレベルで理解し、どうするのかを一緒に考えるのが、揚羽の仕事です。

揚羽で身につく企業理解力や、本質的な課題を考え見抜く洞察力は、汎用性が非常に高く、自分の財産になります。

アピール3

一人ひとりが揚羽をつくる

私たちの行動指針である羅針盤に「一人ひとりが揚羽をつくる」とある通り、揚羽のこれまでの事業領域は、これまでもとある社員の挑戦やチャレンジしてみたい!からスタートしてきました。

映像しかつくっていなかった時代に、パンフレットを提案し始めたのも、グラフィックを学んでいた社員が発案したことがスタートでした。採用ブランディングの取引が多かった時代に、日本のサラリーマンにもっとやりがいを持って働いてほしいと、社員向けのブランディングであるインナーブランディングを立ち上げたのも新卒入社の社員の熱意がきっかけでした。

一人ひとりが切り開いていくことで、提供できる価値がひろまってきた歴史があり、社員の主体性、成長したい、チャレンジしてみたいという思いを尊重してくれる風土がある会社です。

伸びしろが多い会社ではあります。だからこそ、変え難い面白い仕事を経験できるといえます。

応募資格
・2025年3月に専門学校・短大・大学・大学院を卒業見込の方
・2024年3月に専門学校・短大・大学・大学院を卒業した方
仕事内容
□総合職(営業・制作プロデューサー)
映像、Webサイト、パンフレットなどの営業、プロデュース活動を行っていただきます。入社1年目は営業及びアシスタントとして、自らの案件はもちろん、他の先輩の案件にも参加していただき、多くのモノづくりに携わっていただきます。

□Webディレクター職
入社1カ月の営業研修を経てから制作業務に携わっていただきます。まずは制作進行業務を通じて、制作フローや各種専門知識を身につけ、その後ディレクション業務をスタートさせていきます。
求める人物像
揚羽のバリューである「主役意識」「顧客想い」「ハイブリッド」「遊び心」にフィットする方
採用スケジュール
会社説明会→人事面接→プレゼン選考→最終面接
※選考の間に人事面談、現場面談を複数回実施し、相互理解いただく十分な時間を設けるスタイルです
※就活生の皆さま個々人に合わせて進行するため、スケジュールは個々人により大きく異なります
給与
250,000円/月
基本給:178,700円
固定残業代:71,300円
※固定残業代とは、固定時間外手当45時間分62,900円+固定深夜手当30時間分8,400円の合計です
※固定残業代を超過した分は追加支給します
※入社時点から残業が75時間発生するわけでも、深夜残業が30時間発生するわけでもありません
諸手当
通勤手当(上限2.5万円/月)、創業地住宅手当、家族手当
賞与
年1回(10月)※業績によっては支給しないこともあります
昇給
年2回(4月、10月)
待遇・福利厚生・社内制度
・表彰制度(四半期ごとの優秀者表彰、社内クリエイティブコンテスト、アゲデミーなど)
・長期休暇(年末年始、お盆、GWに5~10連休)
・社員遠足(不定期)
・健康診断
・日経新聞電子版有料アカウントの付与
・芸術鑑賞手当
・結婚祝、出産祝の物品支給、その他慶弔見舞金(特別休暇付与もあり)
・社会保険完備(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区
喫煙環境
屋内全面禁煙
勤務時間
時間管理制/裁量労働制(1日8時間、労働基準時間10:00〜19:00)※職種により異なります
休日休暇
完全週休2日制(土・日) 祝日、GW、夏季、年末年始、慶弔、有給
保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
採用予定人数
5人
採用実績
9人(2021年度)
6人(2022年度)
6人(2023年度)
4人(2024年度予定)
採用実績校
青山学院大学、大阪大学大学院、小樽商科大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学大学院、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、上智大学、千葉大学大学院、中央大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、広島大学大学院、福島大学、北海道大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、横浜市立大学、東京藝術大学、大阪大学
直近3年事業年度の新卒採用者数・離職者数
新卒採用数15人/離職者数2人(2020年度)
新卒採用数9人/離職者数1人(2021年度)
新卒採用数6人/離職者数0人(2022年度)
直近3年事業年度の新卒採用者数の男女別人数
男性4人/女性11人(2020年度)
男性6人/女性2人(2021年度)
男性3人/女性3人(2022年度)
平均勤続年数
3年7ヵ月(2023年10月1日時点)
研修の有無および内容
有(外部講師を招いてのデジタルマーケティング勉強会・ベーシックビジネススキル研修“交渉力研修等”・褒め達検定・その他社内講師による各種勉強会)
メンター制度の有無及び内容
有(入社4年目未満の社員に対して人事または現場のメンターがついて定期面談の実施)
前年度の月平均所定外労働時間の実績
26.15時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.6日
24年卒~25年卒

■エントリー

対象年月
2023年04月~2025年03月
ログインをしてからエントリーしてください。

詳細を確認する

エントリー

ログインをしてからエントリーしてください
新規会員登録の方はこちら ⟩⟩