
クリエイティブコミュニケイションズ株式会社レマン

- 業種:
- 広告・映像制作会社
- 勤務地:
- 東京都
- 得意分野:
- 雑誌、新聞、Web・デジタル、SP、プランニング、プロデュース、クリエイティブ、その他
- 募集職種:
- 営業系、クリエイティブ系
- 田中萌生さん
- Palette4 チーフデザイナー
- 笠間悠さん
- Palette2 コピーライター
何をやっているのか
クリエイター集団による、独立系広告企画制作会社
■40年以上の実績を誇る、広告企画制作会社
1978年の設立当初より、一貫してクライアント企業のコミュニケーション活動全般における企画制作業務をおこなっています。コピー&デザインのスキルを基盤とし、ワンストップで最適なコミュニケーション施策をご提案しています。
具体的には、広告・プロモーション戦略、商品コンセプト、ネーミング、CI・VI、TV-CMやWeb-CM等の動画コンテンツ、新聞広告や雑誌広告、カタログやパンフレット等のグラフィック、Webサイトやランディングページ、各種Web広告等のデジタルコンテンツなど、幅広く対応。さらに、高品質を誇るアウトプットの数々は国内外の広告賞を受賞しています。
■さまざまなジャンル、世代が刺激し合うクリエイター集団
日々の生活を楽しむ感覚を持ちながら、世の中の動きに興味を持つ各世代のクリエイターたちが、互いの感性を学びあい、刺激しあっているというのも、CCレマンの特色です。新入社員も50代のベテランも、同じ土壌でディスカッションを行い、アイデアを高めていく・・・そんな環境が整っています。
これまでの実績
有名企業のコミュニケーション戦略が豊富。 実績と時間の積み重ねで醸成された信頼関係があってこそ
HONDA、SECOM、ミサワホーム、P&G、RICOHをはじめ、長期にわたるお取引のあるクライアント企業が多いです。信頼は実績と時間が積み重なって醸成されるもの。時代の流れを的確に読み解きながら、高品質なアウトプットをご提案しています。
http://www.cc-lesmains.co.jp/#work
今後のビジョン
従来型広告制作という枠組みからの脱却。 これまでの実績に甘んじず、さらなるクリエイティブジャンプに挑む
広告制作業界における従来型の枠組みにとらわれず、コピー&デザインのスキルを活かして、新たな課題解決アプローチを模索中。思い切ったクリエイティブジャンプがさらにできる環境を構築しています。
- 創業/設立/沿革
- 1978年9月創業
- 代表者
- 代表取締役社長 大橋 清一
- 本社・事業所
- 東京都渋谷区渋谷1-19-25 エスタビル 【喫煙環境】屋内全面禁煙
- 関連企業
- 株式会社ディーブリッジ
- 従業員数
- 110名(2019年9月1日現在)
- 平均年齢
- 37.8歳
- 資本金
- 4,800万円
- 売上高
- 非公開
- 株式公開 有無
- 無し
アピール1
クライアントと直に向き合って仕事ができる
40年以上にわたり、広告会社や広告主の系列等に属さず、独立したクリエイティブ・カンパニーとして事業活動を続けています。それはつまり、仕事をゼロから見て関わることができるということを意味しています。クライアントが抱えるコミュニケーション課題の提示から、課題解決に至るフィニッシュまで、クリエイター自らが直接、すべてに関われるということにやりがいを感じている社員が多いです。
アピール2
100人規模のクリエイティブスタッフが、フレキシブルにチームを編成
CCレマンは、コピーライターやデザイナーなど、コミュニケーションの専門家、スペシャリストたちが、社員のほとんどを占めています。プロフェッショナルが集まって、通常ひとりではできないことを、集団のアイデアを持って高みを目指すことでできあがるクオリティというのは、限りなく高いと考えています。基礎能力や専門性をベテラン世代から学びながら、アイデアは常にキャリアに関係なく平等に発言する事が出来ます。また、つねに固定メンバーで仕事を行うのではなく、案件によってフレキシブルなチームを編成。さまざまなチャンスに満ちあふれています。
アピール3
紙媒体から、ムービー、Webまで幅広く。さまざまなコミュニケーションのアウトプットを経験できる
コピーやデザインといったコアとなるスキルを使って、さまざまなコミュニケーションのアウトプットをおこなっていくのが、CCレマン流。時代に合わせてつねにチャレンジしています。
CCレマンといえば、高品質なグラフィックデザインという印象が強いかも知れませんが、最近では、MOVIE、Web等のデジタル領域のアウトプットも多く、高評価をいただいております。時代の変化とともに、クライアント様の要望はより多様化されています。CCレマンは、グラフィックデザインで培った基礎能力をベースにしながら、最も効果的な手法を柔軟に提案してゆく総合力を持っています。
コミュニケーションの新たな領域にチャレンジしたい人、高いクオリティのコミュニケーション技術を身につけたいという人にとって、やりがいのある職場です。
- 採用情報について
- この採用情報は2021年卒の方向けです。
2022年卒の採用については情報解禁をお待ちください。
- 応募資格
- 2021年3月に専門学校、大学卒業見込み・大学院修了予定の方
かつ、下記いずれかのご経験をお持ちの方
・美大、もしくは美術系学部/専門学校にて、デザインについて学ばれている方
・美術系専攻でなくても、個人でWebサイト制作のご経験をお持ちの方
- 仕事内容
- Webデザイナー職
●クライアントのWebサイト(コーポレートサイト/ブランドサイト/キャンペーンサイト等)の企画・制作業務全般。
- 求める人物像
- 下記のいずれかの志向や経験をお持ちの方
●クリエイティブが好きである
●あらゆる視点から物事を考えることが得意である
●自身で考えた案をプレゼンすることが楽しいと感じられる
●一度に複数のタスクを管理したご経験がある
※美術系専攻の方はWebデザインのご経験は不問です。
入社後に業務を通じて学んでいただきます。
- 選考スケジュール
- ◆2021年度新卒採用募集要項◆
<募集職種>
Webデザイナー
※コピーライター、プロデューサーの募集はございません。
※グラフィックデザイナーの募集は10月30日をもって締め切りました。
【選考フロー】
書類選考→作品面接→課題選考→内定
【提出書類】
履歴書、自己PR(自己紹介書)、作品(A4サイズ内)、個人情報の取扱に関する同意書
※書類は必ず郵送にてお送りください。データ形式でのご提出は受け付けておりません。
【応募締切】
2020年11月27日(金)必着
【書類送付先】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-19-2 naluビル3階
クリエイティブコミュニケイションズ株式会社レマン 新卒採用係
- 給与
- 月給230,000円
内訳:基本月給150,000円、みなし残業代64,625円(平日30時間+休日16時間+深夜20時間分含む)、能力給15,375円
なお、みなし残業の66時間を超えた時間外労働については、追加精算対象となります。
- 待遇
- 産前・産後休業、育児休業、介護休業、保養所(保険組合)、健康診断・インフルエンザ予防接種補助、慶弔見舞金、財形貯蓄制度、その他
- 諸手当
- 通勤手当(全額支給) ※バス利用は支給対象距離の定め有
- 賞与
- 年2回(7月/10月)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷1-19-25 エスタビル
- 勤務時間
- 10:30~19:30 ※裁量労働制適用
(但し、入社後の一定期間は、勤務時間に定めのある一般職として勤務となります)
- 休日休暇
- 土曜・日曜・祝日(完全週休二日制)/年末年始/特別休暇/その他
- 保険
- 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
- 採用予定人数
- 若干名
- 採用実績
- 2020年度 6名
2019年度 6名
2018年度 6名
2017年度 8名
2016年度 1名
- 採用実績校
- 東京藝術大学大学院/慶應義塾大学大学院/多摩美術大学/武蔵野美術大学/日本大学/宝塚造形美術大学/東京造形大学/女子美術大学/早稲田大学/立教大学/東京女子大学/千葉大学/筑波大学 他
- 直近3年事業年度の新卒採用者数・離職者数
- 新卒採用数( 8 )名 / 離職者数( 2 )名 2017年度
新卒採用数( 6 )名 / 離職者数( 2 )名 2018年度
新卒採用数( 6 )名 / 離職者数( 1 )名 2019年度
- 直近3年事業年度の新卒採用者数の男女別人数
- 男性( 4 )名 / 女性( 4 )名 2017年度
男性( 2 )名 / 女性( 4 )名 2018年度
男性( 3 )名 / 女性( 3 )名 2019年度
- 平均勤続年数
- ( 9.8 )年 2019年9月1日時点
- 研修の有無および内容
- 有 内容( ビジネスマナー研修 )
- 役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合
- 4%
- HONDA、SECOM、ミサワホーム、P&G、RICOHを はじめとしたナショナルクライアントを得意先とする、業界で有名な広告制作会社です。 40年以上の歴史がありながら、新たな取り組みにも積極的で、 若手からベテランまで同じ土俵でアイデアを出し合い、 質の高いクリエイティブを生み出しています。